機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

5

NLP/CV SoTA Survey Challenge #4

NLP/CV 及びそのクロスモーダル分野の最新動向にキャッチアップするチャレンジ

Organizing : uchi_k

Hashtag :#xpaperchallenge
Registration info

聴講枠

Free

FCFS
93/110

Description

イベント概要

NLP/CV 最先端勉強会は xpaper.challenge, x = {cv, nlp} 分野サーベイチームの報告会です。 NLP/CV の知見をもとにして、Embedding やグラフ、対話応答、text2image などの様々な分野の最先端の研究成果をサーベイしています。

今回は、generative model に関するサーベイ発表4件を行います。

※参加枠が限られていますので、予定が合わなくなった方は忘れずにキャンセルするようお願いします。

※本勉強会は、技術交流が目的です。 知識の共有や参加者同士の交流を目的としない方の参加はお断りします。 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。

タイムテーブル

時間 内容 発表者
12:00~12:30 受付
12:30~12:40 xpaper.challenge について
12:40~13:25 Disentanglement Survey: Can You Explain How Much Are Generative Models Disentangled? @maguro27
13:30~14:15 A first step to flow-based generative models. @RF
14:15~14:30 休憩
14:30~14:50 DeNA取り組み紹介:
AIによるアニメ・中割生成
@hamadakoichi
14:55~15:40 Generative modes for audio signal modeling @m_asuyama
15:45~16:30 Survey of Image-to-Image Translation @takehiko_ohkawa
16:30~18:00 懇親会

発表内容

Disentanglement Survey: Can You Explain How Much Are Generative Models Disentangled?

深層生成モデルにおけるディスエンタングルメントについてサーベイを行いました。大きく分けてディスエンタングルメントの歴史、ディスエンタングルメントの尺度、表現学習との関連性の3つについて発表を行います。また、深層生成モデルはVAEベースとGANベース、Flowベースを取り扱っていきます。

A first step to flow-based generative models.

空間の可逆な変換を用いたflow-basedな生成モデルの調査・サーベイを行なっています. flow-basedな生成モデルはVAEsやGANsとは別の種類の生成モデルと位置付けられ, 近年活発に研究されつつあります. 今回は, flow-basedな生成モデルの基本的な考え方や画像合成に関連するモデルについて, いくつか論文をピックアップしながら紹介する予定です.

DeNA取り組み紹介: AIによるアニメ・中割生成

近年の深層生成モデルの進展により高品質の画像生成が可能になり、AIによるアニメ生成の可能性が拓けてきています。しかしながら、従来、構造整合性と高画質を同時に満たす生成は難しく、キャラクター全身のような複雑な構造を持つ対象の生成は難しい状況でした。また一方で、中割で対象とする構造変化の大きい画像間の補完生成は、既存のFrame Interpolation 技術では課題がある状況でした。 本発表では、これら従来課題を解消する、DeNAでのアニメ生成の挑戦を紹介します。構造的な生成学習による多様なアニメ・中割の生成、従来のState-of-the-Art 手法に対する性能向上、等、お話しします。

Generative modes for audio signal modeling

音信号のモデリングに関する生成モデルについてサーベイを行いました.音声波形の生成ではWaveNetが非常に有名ですが,その後の発展や画像分野との関連について発表いたします.

Survey of Image-to-Image Translation

GANベースの手法によるI2I変換(Image-to-Image Translation)のサーベイです.Pix2Pix, CycleGANをはじめとし,教師あり/なし・ユニモーダル/マルチモーダルと様々な種類があるI2I変換モデルの変遷とトレンド,その評価指標を発表します.

日時・場所

  • 日時  :2019年10月5日(土) 12:30 〜 18:00 (受付開始:12:00)
  • 会場  :東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 21F Seminar2+Seminar3 (受付: 11F)
  • 参加費 :無料

入場について

11Fでの受付にて connpass の受付番号をご提示いただき、スタッフの指示の元移動していただきます。 未成年の方は、こちらで用意したストラップを着用いただきますようお願い致します。

もし入場方法がわからなければ、nlpaperのTwitterアカウント@NlpaperChallengにDMを送ってください。

注意事項

  • 懇親会ではアルコールの提供がありますが、未成年者の方や車を運転される方の飲酒は法律で禁止されています。
  • 会場内は禁煙です。
  • 入館受付は 12:00 ~ 12:30 です。12:30 になりましたら11Fでの受付を終了させていただきます。参加される方はなるべくこの時間までにお越し下さるようお願いします。遅れての参加になる場合はnlpaperのTwitterアカウント@NlpaperChalleng にご連絡をお願いいたします。

nlpaper.challengeについて

nlpaper.challengeは有志で立ち上げたcvpaper.challengeのNLP verのグループです。 cvpaper.challengeが画像処理の国際学会「CVPR」の完全読破を行うように、nlpaper.challengeでは自然言語処理の国際学会「ACL」の完全読破チャレンジを行います。

nlpaper.challengeはcvpaper.challengeの派生として出来た経緯もあり、NLPとCVの専門家が近い距離で交流しあえるコミュニティです。 これまでNLP/CV交流勉強会を合同で開催しており、今回のNLP/CV最先端勉強会は合同で行った分野別サーベイチームの第1回報告会です。 nlpaper.challengeのコンセプトスライドも作成しているので一度ご覧ください。

2019年9月現在、CVPR読破チャレンジが終了し、ACL完全読破チャレンジが進行中です。 その後は複数のリサーチグループに別れてトップ会議への採択を目指すほか、様々な活動を並行して行っていきます。 ご興味ある方はぜひお気軽にご連絡ください!

HP: nlpaper.challenge

nlpaper.challengeのSlack

nlpaper.challengeでは発表者の募集や参加者との交流のためにcvpaper.challengeと共同のSlackを運営しています。 Slackへの参加をご希望の方は@nlpaper.challengeまでDMをお願いします。

こんな方におすすめ

  • NLP/CVを研究しているがもう一方への理解を深めていきたい方
  • NLP/CVのサービスやアプリケーション開発をしており最先端の技術についてディスカッションをしたい方
  • NLPもCVもこれから勉強していきたいと考えている方
  • ACLの完全読破に興味がある方

発表者

Feed

RF

RFさんが資料をアップしました。

10/05/2019 12:48

maguro27

maguro27さんが資料をアップしました。

10/05/2019 12:41

(退会ユーザー)

(退会ユーザー) uploaded a new Media.

10/05/2019 10:47

uchi_k

uchi_k published NLP/CV SoTA Survey Challenge #4.

09/23/2019 18:55

NLP/CV SoTA Survey Challenge #4 を公開しました!

Group

nlpaper.challenge

Number of events 12

Members 1369

Ended

2019/10/05(Sat)

12:00
18:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/09/23(Mon) 19:00 〜
2019/10/05(Sat) 12:00

Location

DeNA

150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 (渋谷ヒカリエ 21F Seminar2+Seminar3 受付: 11F)

Attendees(93)

cfiken

cfiken

NLP/CV SoTA Survey Challenge #4 に参加を申し込みました!

hrs1985

hrs1985

NLP/CV SoTA Survey Challenge #4 に参加を申し込みました!

Tamaki Okui

Tamaki Okui

NLP/CV SoTA Survey Challenge #4に参加を申し込みました!

lvhayn08

lvhayn08

NLP/CV SoTA Survey Challenge #4に参加を申し込みました!

ymas0315

ymas0315

NLP/CV SoTA Survey Challenge #4に参加を申し込みました!

Rin

Rin

NLP/CV SoTA Survey Challenge #4に参加を申し込みました!

salu

salu

NLP/CV SoTA Survey Challenge #4に参加を申し込みました!

NW

NW

NLP/CV SoTA Survey Challenge #4 に参加を申し込みました!

msnr

msnr

NLP/CV SoTA Survey Challenge #4 に参加を申し込みました!

dwarfplanet7634

dwarfplanet7634

NLP/CV SoTA Survey Challenge #4 に参加を申し込みました!

Attendees (93)

Canceled (53)